おくすり供給車両「モバイルファーマシー」徳島県薬剤師会様
モバイルファーマシー(MP)とは
モバイルファーマシー(Mobile Pharmacy)とは、薬局の調剤室と同様の機能を有し、災害時等に機動力を活かして避難所や災害対策本部等で薬剤供給の拠点となる車両のことをいいます。
車両
ベースはトヨタのライトエーストラック、シェルは弊社のオリジナルボディです。
車両がコンパクトなので、運転がしやすく災害時の移動もスムーズです。
ベース車両:ライトエースDX( トヨタ ) 4WD AT車
乗車定員:2名
燃料:ガソリン
排気量:1500cc
車輌寸法:全長444㎝×全幅178㎝×全高256㎝
外装
跳ね上げ扉
サッシ窓
2Mサイドオーニング
内装
1800Wの発電機を2台搭載することで、災害時に電気がなくても長時間使用することが可能です。
2人が作業しても動きやすい導線の設計になっています。
装備
シンク
作業台
収納庫
給排水(PPタンク)40L
ソーラーパネル
サブバッテリーシステム
インバーター1500W×1台
外部充電器
ウインドエアコン
発電機1800W×2
分包機
散薬台上下セット
錠剤台上下セット
レイアウト
令和6年能登半島地震での活動報告
この度の能登半島地震で徳島県薬剤師会様「モバイルファーマシー」が輪島市門前にて活動中です(2024年2月6日まで)
避難場所で医師が診察し、処方箋の電子データーをモバイルファーマシーに送信、本書と引き換えにお薬の受け渡しが出来る車両です。